人気上昇中のオメガ「スピードマスター」“スヌーピー アワード” コレクションとは?

ヴィンテージから現行モデルまで幅広い時計を取り揃えるリベロが注目する新旧のレアモデルを紹介する連載コラム。第7回は、オメガの「スピードマスター」から“スヌーピー アワード” コレクションの3モデルを紹介する。
オメガとNASAの特別な関係を物語るコレクション
2022年はオメガのフラッグモデル「スピードマスター」にとって、誕生から65周年を迎えた節目の年だった。様々な話題作が発表された中でもスウォッチとのコラボレーションによる「ムーンスウォッチ」は世界で熱狂的なブームを巻き起こし、これが追い風となって、「スピードマスター」の人気や知名度は以前よりも明らかに高まっている。
セカンダリーマーケットでは、手巻き時代のヴィンテージモデルが枯渇する状況が続いているが、ほかにも注目すべきタイムピースがいくつも見つかる。特にこの数年で人気上昇の傾向にあるのが、アポロ13号をはじめとするオメガの宇宙探査への貢献を称えて1970年にNASAの宇宙飛行士からオメガに贈られた「シルバー スヌーピー アワード」賞を記念したコレクションだ。2003年、2015年、2020年に登場した3作を時系列順に追って紹介しよう。
“スヌーピー アワード” コレクションの歴代モデルを一挙紹介!
2003年の第1弾となった「スピードマスター プロフェッショナル・スヌーピー アワード」は、アポロ13号の活動時間である142時間54分41秒にちなんで5441本限定で発売された。
9時位置のスモールセコンドとケースバックに宇宙服を着たスヌーピーが描かれており、スヌーピーのイラストの頭上には、アメリカ第26代大統領セオドア・ルーズベルトの名言である「Eyes on the stars(星を見てごらん)」というメッセージが添えられている。
オメガの手巻きムーブメントCal.1861やプラスチック風防といった往年の「スピードマスター」を彷彿させるパーツもファンの心を掴んでやまない。
-
オメガ
スピードマスター プロフェッショナル スヌーピー アワード
Ref. 3578.51(2004年製造)
42mm径
自動巻き(Cal.1861) 商品の詳細はこちら≫
- このモデルからスヌーピーが描かれる特別なケースバックの採用がスタートした。
続いて、第2弾の2015年に世界1970本限定で発売された「スピードマスター アポロ13号 45周年記念 スヌーピー アワード」は、スヌーピーが登場する漫画『ピーナッツ』が新聞連載から始まったことにちなんで時計全体をホワイト&ブラックで統一したスタイリングが特徴的だ。
ダイヤル上には、9時位置にスモールセコンドのスヌーピーのイラスト、0~14秒のインデックスに漫画のコマ割りと「What could you do in 14 seconds?(あなたは14秒で何ができたか?)」というメッセージを記した。ここでの14秒とは、アポロ13号の飛行士たちが大気圏再突入の前に、船内で「スピードマスター」を用いてエンジン噴射を測定した時間を意味する。中央には、1995年に公開された映画「アポロ13」で、名優エド・ハリスが演じるアポロ13号の主席管制官ジーン・クランツが口にした「Failure is not an option.(失敗は許されない)」というセリフのプリントが施されている。
そして、ケースバックには、宇宙遊泳を楽しむスヌーピーの姿が、エナメルとシルバーで描かれている。これは当時オメガに贈られた「シルバー スヌーピー アワード」のメダルと同一のデザインが採用されている。
ちなみにこちらの個体は貴重なデッドストックであることも付け加えておこう。
-
オメガ
スピードマスター アポロ13号 45周年記念 スヌーピー アワード
Ref. 311.32.42.30.04.003(2015年製造)
42mm径
自動巻き(Cal.1816) 商品の詳細はこちら≫
- スヌーピーのシルバーメダリオンやブルーエナメルの背景など、ケースバック仕様は前作以上に限定モデルらしさが増している。
第3弾は、2020年に発表された「スピードマスター “シルバー スヌーピー アワード” 50周年記念」。その名の通り、「シルバー スヌーピー アワード」の受賞から50周年を記念して製作されたもので、最新のウォッチメイキングによって、前作よりもスペックなどの仕様は遥かにグレードアップしている。
独特の質感があるシルバー製のダイヤルの9時位置には、これまでのモデルと同様、9時位置のスモールセコンドにシルバーメダリオンでスヌーピーが描かれている。
ケースバックには、面白い仕掛けがある。スモールセコンドと連動して1分で1回転する地球のディスク、クロノグラフ秒針と起動するとスヌーピーが乗りこんだ司令機械船CSMがそれぞれ動き出す。
心臓部には、コーアクシャル脱進機を採用したコーアクシャル マスター クロノメーター Cal.3861を搭載。このムーブメントは優れた精度と耐磁性を備えており、スイス連邦計量・認定局(METAS)が認定するマスター クロノメーターの称号も得ている。
ちなみにこちらは限定モデルではないが、少量生産であることや需要と供給のバランスから入手困難な状況が続いている。
-
オメガ
スピードマスター “シルバー スヌーピー アワード” 50周年記念
Ref. 310.32.42.50.02.001(2020年製造)
42mm径
自動巻き(Cal.3861) 商品の詳細はこちら≫
- 特許取得のナイアード・ロックシステムを採用したケースバックには、サファイアクリスタルガラスにマイクロ構造の金属を使用した月の裏側が描かれている。

コラムインデックス
-
[ Vol.15 ]
カルティエの歴史にその名を残す「タンク シノワーズ」の復刻モデル -
[ Vol.14 ]
見ているだけで楽しい気分になれるロレックス「オイスター パーペチュアル」の話題作 -
[ Vol.13 ]
世界限定50本の超絶レアなオメガ「スピードマスター」のプラチナ製スケルトンウォッチ -
[ Vol.12 ]
ジェムセッティングが煌めくロレックス「デイデイト」のレアモデル -
[ Vol.11 ]
プレミア化が進むカルティエの超希少なフォルムウォッチ「クラッシュ」とは? -
[ Vol.10 ]
モリッツ・グロスマン「コーナーストーン」の世界25本限定の希少モデル -
[ Vol.9 ]
カルトな人気を誇るブルガリ「オクト フィニッシモ」の日本限定モデル -
[ Vol.8 ]
時計愛好家の羨望を集めるF.P.ジュルヌの手巻き時計 -
[ Vol.7 ]
人気上昇中のオメガ「スピードマスター」“スヌーピー アワード” コレクションとは? -
[ Vol.6 ]
希少価値が高まるブライトリング×スタジオジブリとのコラボモデル -
[ Vol.5 ]
小ぶりなサイズ感が魅力のパテック フィリップ「ノーチラス」Ref.3800/1A -
[ Vol.4 ]
“ウルトラマン”の異名を持つ、カルトな人気を誇るオメガ「スピードマスター」 -
[ Vol.3 ]
手巻き式ならではの魅力が堪能できるロレックス「コスモグラフ デイトナ」Ref.6263 -
[ Vol.2 ]
ROLEX ロレックス 天然素材ダイアル -
[ Vol.1 ]
別格のレア度を誇るロレックス「コスモグラフ デイトナ」Ref.16520の最初期モデル
ご注文手続き後でも商品が売り切れてしまう場合もありますのでご了承ください。
ご注文後、当店にて在庫確認してから振込先をご連絡させて頂きます。
それまでは、お振込みをされないようお願いいたします。
内金(手付金)を1割程度いただき一週間のお取り置きは可能です。
万一キャンセルされる場合には一度お預かりした分はお返しできませんのでご注意願います。